このサイトでは様々な海外産のプロテインをご紹介していますが、今回、iHerb独占のハウスブランドであるCalifornia Gold Nutrition(カリフォルニアゴールドニュートリション)の高品質ホエイプロテインを購入しました。
このプロテインは、ホエイプロテインアイソレートという低脂肪、高タンパク質のプロテインながら価格は定番プロテインのOptimum NutritionやMusclePharmのプロテインよりも安いというとてもオススメのプロテインとなっています。
今回は、このCalifornia Gold Nutrition ホエイプロテインアイソレートのダークチョコレート味を購入しましたのでレビューしていきます。
カリフォルニアゴールドニュートリション ホエイプロテインのスペック
フレーバー | プレーン | ダークチョコレート味 | ベリーバニラ味 | 参考:Optimum Nutrition ゴールドスタンダード 100%ホエイ ダブルリッチチョコレート味 |
---|---|---|---|---|
サイズ | 16オンス(454g) 5ポンド(2,270g) | 2ポンド(908g) 5ポンド(2,270g) | 2ポンド(908g) 5ポンド(2,270g) | 5ポンド(2,270g) |
値段 | 16オンス:1,485円 5ポンド:5,596円 | 2ポンド:2,398円 5ポンド:5,596円 | 2ポンド:2,398円 5ポンド:5,596円 | 5ポンド:6,851円 |
1kgあたりの値段 | 5ポンド:2,465円 | 5ポンド:2,465円 | 5ポンド:2,465円 | 5ポンド:3,018円 |
サービングサイズ(1食分) | 30g | 30g | 37g | たんぱく質を27g摂取する場合:34.2g |
たんぱく質 | 27g | 27g | 27g | 27g |
総脂質 | 0g | 0g | 0g | 1.12g |
総炭水化物 | 1g未満 | 6g | 6g | 3.37g |
たんぱく質含有率 | 90% | 69.2% | 72.9% | 78.9% |
カリフォルニアゴールドニュートリションのホエイプロテインは、商品名の通りホエイプロテインアイソレートのため、プレーン(無香料)の場合、たんぱく質含有率が90%ととても高い数値となっていることが最大の特徴です。
また、味に関わらず脂質0gというのもかなり評価が高いポイントです。
糖質に関してもプレーンの場合は1g未満とたんぱく質のみを摂取可能な最高の品質になっていると言えるでしょう。
味付きの場合は、たんぱく質含有率が下がり、糖質が上がってしまいますが、脂質は0gのままというところは評価できます。
海外産プロテインの代表格であるOptimum Nutrition ゴールドスタンダード 100%ホエイ(ダブルリッチチョコレート味)と比べてもプレーンに関しては値段、PFCバランスのいずれも上回っておりとても良いプロテインとなっています。
味付きの場合、たんぱく質含有量は下がってしまいますが、とても安価であるところにアドバンテージがあります。
そしてホエイプロテインアイソレートということで乳糖が少なく、お腹を壊しやすい人にも飲みやすいプロテインとなっています。
カリフォルニアゴールドニュートリション ホエイプロテインをレビュー
パッケージについて
パッケージは、Optimum Nutritionなどのようなボトルタイプではなく、MYPROTEINのように袋のパッケージになっています。(プレーンの16オンスタイプのみボトルタイプ)
デザインはシンプルでかっこいいです。ゴールドが映えますね。
袋タイプのパッケージの場合、使用した後はジッパーで閉めることになりますが、ちゃんと閉まらずいつの間にか空いてしまっているような製品もあります。
このカリフォルニアゴールドニュートリションのジッパーは写真の通り3重になっており、かなりしっかり閉まります。
しっかり閉まりすぎて開けるときは多少力が必要ですが、余分な空気が入ったりいつの間にか空いてしまってこぼしてしまうということは無いです。
プロテインは空気に触れてしまうと劣化してしまうともいわれていますのでしっかりと閉まってくれるのはとても嬉しいです。
溶けやすさについて
プロテインは粉のまま口に入れて飲む(ビルダー飲みと言うようです)方もいらっしゃいますが、基本は水とシェイクして飲みますので溶けやすいかどうかも重要になります。
上の写真は、私がよく飲んでいるMYPROTEINのImpact ホエイ プロテインと同じ水の量で同じプロテインの量をシェイクしてみた結果です。
この写真では分かりづらいかもしれませんが、MYPROTEINはほんの少しですがダマができているのに対し、California Gold Nutritionは全くダマにならずにしっかりと溶けていることが分かります。
ダマになったとしても少し飲みづらいだけならいいのですが、シェイカーにくっついて全て飲み干せないこともあります。
California Gold Nutritionは、しっかりと溶けているため飲み干せずにプロテインを摂取し損ねるという心配も無いですね。
泡立ちはCalifornia Gold Nutritionのほうが泡が出てしまうことは分かりましたが泡のせいで摂取し損ねるということも無いでしょうからあまり気にならないと思います。
味について
私は普段チョコレート味のプロテインが好きなのでたんぱく質含有率は少なくなってしまいますが、今回はダークチョコレートを注文してみました。
私は甘いものが好きなのですが、このダークチョコレート味はチョコレートと名前が付いているものの、全く甘くなく、ビターチョコという感じです。
私は甘いものが好きなので少しにがく感じますが、チョコレート感はしっかり残っているので甘くないビターチョコがお好きな方にはオススメです。
逆に甘いものが好きな方にはオススメできません。
最後に
California Gold Nutritionのホエイプロテインアイソレートは、どの味を選んでも脂質が0gであるため、脂質を減らすことでダイエットを行うローファットダイエットを行っている方には最適なプロテインです。
ローファットダイエットについての詳細はこちらの記事でご紹介していますのでぜひご覧ください。
このプロテインは、3種類ありますがプレーン味の場合、糖質もかなり少ないので効率的にたんぱく質だけの摂取にこだわる方には最高のプロテインです。
また、海外産プロテインはとても甘いものが多いですが、今回試したダークチョコレートは、チョコ感は残しつつも全く甘くないので甘いものが苦手な方や夏でさっぱり飲みたい方にはもってこいのプロテインとなっていますのでぜひお試しください。
高品質&低価格プロテインを飲んで理想の体を目指しましょう。
コメント